IT業界未経験者の学び

学んだことを要約していきまっせ。

URIとは

1.URIをまとめる経緯

↪プログラミング学習や、アプリ制作をしていると、エラー等で手詰まりすることが多々あり、ググったり、本で調べたりすることが何かと多い。

その中で、URIってそもそも何だっけ?と思い、本記事をまとめています。

2.URIとは

↪︎Uniform Resource Identifierの略で、直訳すると,「統一リソース 識別子」らしいです。

つまり、「リソースを統一的に識別するID」ということです。

わかりやすく現実世界で例えたら、住所や電話番号と同じで一意で表せます。重複しないという意味ですね。

3.URIの構造

それでは、URIの構造を見ていきましょう

http://blog.example.jp/entries/1

①http →URIスキーム

↪︎そのURIが利用するプロトコルを示すのが一般的。この例の場合は、リソースにHTTPでアクセスできることを示します。

②blog.example.jp →ホスト名

↪︎ホスト名はDNS(Domain Name System)で名前が解決できるドメイン名がIPアドレスでインターネット上で必ず一意になります。

③/entries/1 →パス

↪︎パスは、そのホストの中でのリソースを一意に指し示します。

://

URIスキームとその後ろの部分は://で区切ります

URIまとめ

URIには他にもポート番号やクエリパラメータと言った、パーツは存在しますが、今回は省略します。

URIを構造から見ていくと、インターネット上で一意となっているホスト名、ホスト名内で一意となっているパス。というように、インターネット上では同じURIを作らないようになっているんですね。

ということで今回はURIを簡単にまとめました。

参照

WEBを支える技術 (著者・山本陽平)